2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 tomiyama-fumi Twitter エトナ山(イタリア、シチリア島)が噴火したようです。火山灰注意情報が出ています。 火山灰による影響は様々なので注意が必要です。 イタリアの活火山エトナ山が噴火、夜空に赤い溶岩が舞い上がる
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 tomiyama-fumi Twitter いよいよ日本でもワクチン接種が始まりますね。パンデミック宣言から1年後です。すべてのウイルスにワクチンがあるわけではないなか、十分に速いペースです。 ウイルスのゲノム配列は昨年の1月には解明されて共有されていました。科学のこの力がワクチン開発での「ワープスピード」を可能にしたようです。いま、重要な変異株が3種確認されています。知恵比べですね。 毎日新聞:17日からワク […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 tomiyama-fumi Twitter よりにもよってこのタイミングで大雨。天は非情です。地震の被災地では復旧の妨げになるだけでなく、土砂災害なども心配になります。 今回の地震、縦揺れで揺れ方に特徴があったようです。思わぬ所が壊れていたりすることがあるので、余震とともに、しばらく注意です。揺れ方が違うと壊れるものも変わります。卓越的な振動の波長も関係するようです。 地震と津波、その時 […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 tomiyama-fumi Twitter 満開の紅梅にメジロが群がり、カメラを構えたひとがそれを遠巻きにする。今日は春節ですね。 春の風情、寒紅梅咲く 敦賀の常宮神社
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tomiyama-fumi Twitter 自分に起きるのはどんな災害か、それを知っておくことが防災の出発点です。リスク診断ということになりますが、それには自己診断と専門的な診断があります。 自己診断には限りがあるので専門家の診断を仰ぎたいところです。 専門家のリスク診断を受けようと思ったらどうすればよいでしょう? 専門家に知り合いのあるひとはめったにいません。もうひとつ、防災の専門分野はあまりにも細分化され […]