2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 tomiyama-fumi Twitter 氷河の崩壊、洪水、ダム事故。連鎖ハザードですね。なお多くのひとが行方不明のようです。これからこの種のことが増えてくるかもしれません。 Scores feared dead as glacier causes dams to burst in north India
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 tomiyama-fumi Twitter 原発を作ったあとの問題、廃炉と廃炉後の問題、…こうした問題に正面から向き合わず、情報をオープンにせずにやってきた。そのツケを地方に持ってこられても困ります。 <核のごみどこへ>選定から離脱、明文化せず 「法令で定めぬ」閣議決定 処分場問題
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 tomiyama-fumi Twitter 全国に2万近くもある川の中で、ハザードマップが用意されているのは、大河川を中心に1割余りです。今回、中小河川を含めて、 ほぼすべての河川を網羅した形でハザードマップ作成が義務化されるようです。 また一歩前進なのですが、ということは、「未整備」河川がいっぱいあったということになりますね! そうなると、ハザードマップに色がついていないから浸水 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 tomiyama-fumi Twitter フランス、イギリスなどで大洪水です。北極の寒気と暖気がまともにぶつかっているようです。イギリスでは去年も、 このころ、大洪水が起きています。スペインでは先月記録的大雪でした。ヨーロッパの天候、年明けから変調気味です。 Flooding risk rises as UK’s wetlands lost
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 tomiyama-fumi Twitter 警報には受け身で反応するのでなく、「自前の警報」を用意して能動的に対応したほうがよいと思います。しかし、 能動的に対応するためには、やっておくべきことがあります。自分に起こるのはどんな災害かを知っておくことです。 つまり、自然災害による自分固有のリスクを知っておくことが先決です。自分の健康状態を知るのと同じことです。リスク診 […]